2泊目は湯の川温泉近くのお宿にしました。JR函館駅から市電で15分くらい揺られるとつきます。
こちらは函館空港に近い立地ですが、タクシーで10分ほど。飛行機の音なんかは全然気にならず、快適に泊まることができました。
ここのお宿も、例に漏れず、
という基準に合わせて選んでおります。こちらもベッドガードがなかったものの、ベッドを簡単にくっつけられて広々使えたので、落ちることなく過ごせました笑
写真とともにご紹介します。
湯の川温泉 万惣 宿泊したプラン
宿泊DATA
プラン:【オンライン事前カード決済専用】オンライン事前カード決済でお得にご宿泊♪ゆったりステイプラン/2食付
お部屋:【禁煙】バルコニー付 和洋室(wayo-b)×1部屋
価格 :30,024円
※割引クーポン12,000円で支払いは18,200円
Check in : 15:00〜
Check out: 10:00
【3歳以下の添い寝のお子様は無料】
湯の川温泉 万惣 和洋室の様子
ベッド周りにものが少なく、ベッドが動かしやすいのがいいですね!掃除もしやすいだろうし。フラットな室内では早速姉妹がはしゃぎまわってましたw



ベランダから下を見るとなんと駐車場にイカが!!!

大浴場「湯蔵(ゆくら)」
浴場は日帰り温泉もやっているようで、ゆったりとした休憩スペースが用意されています。お風呂は洗い場と内湯・露天が分かれておりました。
長女と一緒に入ったんですが、お風呂の温度が熱くて結局一番ぬるい露天風呂で温まりました。広いお風呂は楽しいらしく、終始はしゃいでたので良かった♪

お風呂上がりにはアイスとドリンクのサービス
お風呂上がりには、なんと4種類のドリンクがサービスになっています。
- 生茶
- 無糖 午後の紅茶
- お水
- 北海道ハスカップ水

アイスもサービスしてくれてます。10cmくらいのミニサイズアイスキャンデー。こちらも味が4種類くらいありまして、姉妹ともに食べたい!食べたい!と大騒ぎ。
次女も自ら取りにいくほど!アイスパワーおそるべし。…夕飯食べたよね?


こんな感じで万惣ステイは終始わいわい楽しめました!食べもの美味しいし、サービスで出てくるのも楽しい&嬉しいし、とっても充実感ありますね。
子供連れは思ったより多くなくて、過ごしやすかったかな。(平日ってこともあるとおもいますが。平日休みが取れるなら、やっぱりずらした方が過ごしやすいなと思いました。)