はこだてみらい館で技術に触れる[函館周辺 子供向け施設の紹介(3)]【子連れ(3歳1歳)函館旅2018】

2018-12-18

はこだてみらい館

函館駅前のオススメ遊び場

はこだてキッズプラザの1階下にあるはこだてみらい館にも行ってきました。こちらは、対象年齢は少し高め。科学技術や映像作品などの展示があります。
はこだてみらい館 はこだてみらい館
なかには、プログラムされたレゴブロックも置いてあり、子供たちが興味を持つにはいいきっかけになるんじゃないかなぁと思います。
はこだてみらい館

ぽん
エンジニアとしては、自分がやりたくなっちゃうけどね笑

sonyから出てるプログラミングブロックもありました。
触ってみると楽しいな。
はこだてみらい館
あと、キネクトを使った映像処理のデモも良かった。はこだてみらい館
長女は、いろいろ興味を持って触ったりしていたので、刺激にはなったかなと。
まだ3歳なので、どうこう、ということはないですが、自分の知らない世界が広がっているって認識してほしいなと。

壁面全部にプロジェクタ投影のパイプオルガンがあり、触ると音がなる。。というお部屋。不思議〜〜
はこだてみらい館
上から投影しているブロック崩しのような軌道で動くヒカリ。自分の足にぶつかると跳ね返ったりします。これも不思議〜〜はこだてみらい館
休憩スペースには、ローテクなテーブルゲームなど。アルティメットオセロ面白そうだった!体験してみたい笑はこだてみらい館 はこだてみらい館

はこだてみらい館 DATA

公式ホームページ http://hakodate-miraiproject.jp/miraikan/
開館時間 10:00~20:00(入館は19:30まで)
休館日 年末年始(12月31日~1月1日)
館内整理日(毎月第2水曜日 ※1月・8月は第4水曜日)
電話 0138-26-6000
FAX 0138-26-7011
【料金】
子供(小学生未満) 当日券0円
大人・小中高生    当日券300円
はこだてみらい館との共通入場券だと細かく分類が入ります。
※2つの施設を自由に行き来できるのが共通券のメリットみたいです!
子供(6ヶ月未満) 当日券0円
子供(未就学児) 当日券300円
子供(小学生 ) 当日券500円
大人・中高生    当日券300円

子連れ(3歳1歳)函館旅2018 目次

2018初冬 子連れ函館旅行レポまとめ

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2018函館旅
-,

© 2023 れおぽん!