【エンゼルグランディア 子連れ宿泊 2020夏】ビュッフェ(朝夕)とお部屋deビュッフェの感想

2020-09-22

2020年8月、新潟県越後湯沢駅近くにある、エンゼルグランディア越後中里に2泊3日で行ってきました!

エンゼルグランディアには、夏休み中にサマーフェスタというイベントを開催しています。今回の旅行は、子供たちに縁日、プール、スライダー、川遊び、花火、、と夏のイベントを味わって欲しくて、この宿に決めました。

そのあたりの情報はこちらの記事にまとめました。

【エンゼルグランディア 子連れ宿泊 2020夏】プール・スライダー・花火と夏祭りイベントに子供たち大満足!

続きを見る

この記事では、ビュッフェの内容を中心にお届けします。

エンゼルグランディアのお部屋deビュッフェ

エンゼルグランディアでは、会場でのビュッフェと、部屋にビュッフェを持ち帰り食べる「お部屋deビュッフェ」が選べました。

なので、今回の旅行では、夕食は全部会場で、朝食は1日目会場を選びました。ですが2日目は混雑回避のためか「お部屋deビュッフェ」を選ばざるをえませんでした。

会場でのコロナ対策も、他の宿と劣らず、手袋・マスク、テーブルの仕切りなど十分に準備されていました。

お部屋deビュッフェのお客さんも同じ会場で料理を取り分けるので、そこで食べるか食べないかの差でしかありません。だったら温かい料理が食べたいなぁ。。

写真にも、取り皿の他にプラスチックの容器がセットで置いてあるものがあります。お部屋deビュッフェの時は、そのプラ容器に取り分け、買い物かごに入れて、部屋まで持ち運びます。結構重くなりますね。。。持ち運びは1回まで。必然的に多めに取り分けることになります。

夕食ビュッフェを写真で紹介

やっぱり新潟、お米がうまい!!

鉄板料理

目玉は、牛肉ステーキ!ガーリックチップも入れ放題なので、夫婦ともにニンニク好きなうちはめっちゃかけました笑

おかず

ウナギ炒飯はかなり美味しく、子供にも好評でした。

デザート・ドリンク

デザートは普通に美味しいです。

キッズメニュー

キッズコーナーにはワッフルも焼けます。カレー・ナゲット・ウィンナーなど子供が好きなメニューは押さえてる印象です。子供自身が取り分けられる高さにしてくれているのもポイント高いです。

離乳食は、スタッフに声をかけて、キューピーの瓶詰め離乳食を持ってきてもらうスタイルです。

朝食ビュッフェを写真で紹介

鉄板:フレンチトーストと目玉焼き

おかず

デザート

 

キッズコーナー

まとめ

感想を一言で言えば、「1泊2日で十分堪能できる」レベルでした。2泊だったので、代わり映えはなくちょっと飽きがきてました。。

目玉商品のステーキがとても美味しくて何往復もしたことと、ローストビーフが珍しいのと、ウナギ炒飯が美味しかった。

[PR]エンゼルグランディア越後中里の予約はこちら

 

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2020エンゼルグランディア
-, ,

© 2023 れおぽん!