ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

2023塩の湯温泉蓮月

2023/3/17

【塩の湯温泉 蓮月】子連れ旅行記[2023.3]

4月から妻が新しい職場になるということで、その前にやりたいことしちゃいましょう!ということで、1泊2日の旅行に行くことにしました。 今回は、栃木県那須塩原市にある共立リゾートの「塩の湯温泉 蓮月(れんげつ)」に決めました!2022年にオープンしたばかりという新しいホテルです。 予約は、共立メンテナンス(9616)の株主優待であるリゾートホテル優待券を使います。通常8万円前後の費用が62,000円にまで下がりました。この優待、大人数家族にはめちゃ助かるかも。 さらに、公式予約になるのでstaynaviから全 ...

2023石和温泉ホテル新光

2023/3/5

【石和温泉ホテル新光】子連れ旅行記[2023.2]

2月の平日ど真ん中に、山梨県石和温泉へ旅行へ行ってきました。旅行自体は久々で去年の夏ぶりです。(なにかと旅行に行く家族なのですが、予定がうまく合わず。。泣) 新宿から約1時間半、特急かいじ1本で移動できるのが良いですね! 電車移動がメインになるれおぽん家にとっては、乗換は少ないのがGOODです! 宿は、大江戸温泉物語系列の「石和温泉ホテル新光」さん。石和温泉駅から徒歩10分ほど。ワイナリーが周囲に2件あり、歩いて5分ほどで行けます。 ワイナリー自体は、子供には評判良くなく、「早く温泉いこ!」と言われてしま ...

学習

2023/3/5

【2021年度】小1長女に買った本まとめ

完全に自分用の備忘録になりますが、2021年度、小1長女に買い与えた本をまとめておきます。 家庭学習が中心で、公文など外部の学習教室には通わせていません。中受はまだするかわかりません。 コロナ禍で休校になったときに、オンラインで塾のビデオを配信している東進には入りました。国語と算数だけですが、先取り(2年生)に役立ちました。 ドリル・お勉強 パズル 天才脳ドリル 仮説思考 入門 天才脳ドリル 空間把握 入門 天才脳ドリル 数量感覚 初級 天才脳ドリル 仮説思考 初級 天才脳ドリル 空間把握 初級 天才脳ド ...

カメラ

2023/3/5

α7Cを1年使ってきた感想まとめます【パパカメラ】

α7Cを2021年2月に購入してから早1年がたとうとしています。 このカメラを買うにいたった理由は、長女の保育園卒業・小学校入学のタイミングだったためです。子供たちのイベントもこれから増えていくので、しっかりとしたミラーレス一眼カメラを買うタイミングとしてバッチリだ!と。 今になって思えば第1子出産からあっても全然良かったですね。そこは残念ですが、これからはいい写真が量産できそうです!   α7Cを買うまでのいきさつ・他機種との検討結果 買う前までは、マイクロフォーサーズのデジカメOLYMPUS OM-E ...

家具・家電

2022/2/8

風邪から身を守る!おすすめ加湿器と使い方【2022年版】

子どもが生まれた2015年から、ずーーーーっと使い続けている加湿器。マンションの冬は特に乾燥が厳しく、湿度がどんどん低くなっていきます。 ぽん 日中はまだいいですけど、夜、寝ている間に喉がやられてしまい咳・鼻水の原因になってしまうことも多々あります。 うっかり水を交換し忘れてしまったりしますよね。 レオ この記事では、れおぽん家がここ数年使っている、スチーム式加湿器と、湿度管理について記録しています。加湿器選びの参考になればと! 今まで使っていた加湿器のまとめ 前回記事を書いた2018年時点では、ハイブリ ...

2022ロイヤルホテル那須

2022/2/8

【ロイヤルホテル那須】キッズフロア・キッズスペースが魅力的なホテル[2022.1]

栃木県 那須にあるロイヤルホテル那須さんへ1泊2日の旅行に行ってきました!冬の家族旅行は久々です。 那須塩原は東京駅から東北・北海道新幹線を使って那須塩原駅まで1時間ちょいということでアクセスが比較的楽ちんなところなのがポイントです。ただ、那須塩原駅の近くにはほとんど何もなく、送迎バスにのって15分程度移動する必要があります。 遊ぶ場所も点々としているので、レンタカーがなければ、遊ぶ場所がホテルに近い or ホテルで遊び倒せることが必要になってきます。 それらの条件を満たしている「ロイヤルホテル那須」さん ...

食と健康

2022/4/6

コストコで次回も絶対リピするアイテムまとめ【2021.12】

2021年12月中旬に、コストコ幕張倉庫店 に行ってきました~!!前回から約3か月。冷凍庫の中身は無くなり切らず。ギリギリのタイミングで補給に行けたかなと思います。 やっぱりというかなんというか、ビミョ~~に値上がりしてますね。年末だったからか、開店30分しか経ってないのに初めて店外まで駐車場に入れない車が並んでました。。。 さて、早速コストコ購入商品をまとめていきます! コストコ購入商品 (価格は税込) ★→オススメ☆→初購入 お肉類 ☆国産豚肉ロースうすぎり  2パック購入2184g 2,817円 ( ...

食と健康

2021/9/30

コストコで次回も絶対リピするアイテムまとめ【2021.9】

2021年9月中旬に、コストコ幕張倉庫店 に行ってきました~!!前回から約3か月。前回結構買ったと思ったお肉類はやはり残りました。 やっぱりというかなんというか、ビミョ~~に値上がりしてますね。 さて、早速コストコ購入商品をまとめていきます! コストコ購入商品 (価格は税込) ★→オススメ☆→初購入 お肉類 今回はお肉はめっちゃ少なめです。必要最低限、って感じ。★三元豚ロースしゃぶしゃぶ  2パック購入2737g 2,710円 (99円/100g)(↑) 2857g 2,829円 (99円/100g)(↑ ...

© 2023 れおぽん!