乳児がいる家庭での掃除機選び。静かさ、きれいな排気、清潔さなど考えコレに決めました【2017】

2017-09-24

https://leopon.family

ぽん
こんにちは!ぽんです! 今回は、乳児がいるれおぽん家で、掃除機を選んだときに気にしたポイントをシェアします。

必要機能を決めて、実機を見て製品比較する!

まず、乳児がいる場合、何が必要か?調べてみると以下のようなポイントを重視するのが良さそう。

  • 音が静かである
  • 排気がきれいである

とりあえず上記の条件を胸に、カタログを集めに秋葉原へGO。ヨドバシAkibaにて、サイクロン・ロボット掃除機の量と価格に驚きつつ(掃除機って意外と高いよねぇ。。)、カタログを集める。

下調べとして、静音性に定評があるらしいエレクロトラックス社の掃除機をチェック。スイッチON。

・・・動いてる?コレ?(・_・;)

動いてますが、モーター音がまったく聞こえない。(もちろん、周りでサイクロン掃除機がかかっていてそもそもうるさいのですが、それにしても静か!) パワーは3段階あり、一番低いと音がまったく聞こえない。一番高くすると、それなりな豪音を響かせつつカーペットを吸いつけて離しません!(強すぎ??極端だなぁ。。でも静かだぞ。。このメーカーは紙パックしかないみたい)

いろいろ驚きつつ、ほかのサイクロン掃除機もちょいちょい触る。日本製のサイクロンは見た目はどれも同じような感じ。。ヘッドが自走するから力要らなくていいね。ダイソンはうるさいので、今回は(後ろ髪引かれつつ)スルー。やっぱり触るだけじゃ性能はわからんよなぁ。

カタログから性能比較

カタログを持って喫茶店へ。カタログ(7社分)を読み込み、前述の条件に合いそうな掃除機を選ぶ。

静音性 → 性能ではエレクトロラックスがトップ。40db台の掃除機って、ほかに無いのでは。。その他のメーカーは最新型になるほど静音性は高い。50~55db程度。これでもだいぶ静かな部類らしい。

排気がきれいエレクトロラックスは赤ちゃんの写真を使ってるだけあって、掃除機からの排気もきれいらしい。またサイクロン掃除機よりも紙パック掃除機のほうがごみを捨てる際にごみを撒き散らす心配がないんだとか。

なるほど。時代が進んでも無くならない理由がちゃんとあるんだなぁ。結果、エレクトロラックスと、国内メーカーで日立を選び(カタログスペックが良い、性能評価に第3者機関のものを利用している、など。。)、店頭で実機を触れて確認しました。

最終的に選んだ掃除機は日立のかるパック

日立のかるパックです。

  • 静音性 50~55db
  • 排気方式 分散上方排気(床の埃を巻き上げないのがマル)

かるパックは紙パック式掃除機というカテゴリでちょっと遅れてる印象がありましたが、ヘッドは最新サイクロンと変わらないものがついてるし、フィルターも最上位機種と同じものが利用されているため、サイクロンでない以外はスペックは似ています。

排気のことも考慮のうえ、毎回の掃除でごみを出さなくてすむ&出すときもごみが飛び散らない方式のものに決めました。乳児を起こしてしまうかもしれないですが、、、まぁ、起きるときは起きますからね。

使い心地は上々。ただ、誤算も。

かれこれ2年はかるパックの掃除機を使って掃除をしています。ヘッドもアシストが入っておりチカラがかからなくて使いやすいです。また、ヘッド横からも吸気するため、カド・スミからのごみ収集がとても早いです。

音に関しては、もちろん静かなんですが、結局れおぽん家では音が大きかろうと娘たちはぜんぜん気にしない(起きてる時も泣かない、寝てる時も起きない。。。)ため、常に最強モードで掃除機をかけてます。。なのでごみはよく吸い取ってくれます。なんのために静音性を考慮したのかわからなくなってしまいました。

ぽん
音が気にならないなら、サイクロンでも良いよね!買いk
はぁぁ??まだ使えるでしょ??
レオ
ぽん
スミマセンデシタ・・・

次点はエレクトロラックスのエルゴスリー

エレクトロラックスのエルゴスリーとも迷いましたが、静音性にこだわると、ごみが吸えてない可能性がある上、パワーを上げると結局うるさくなってしまうジレンマがあるため、ちょっと今回は見送りでした。ヘッドもいたってシンプルなものなので、そこも国産メーカーに利があるかなぁとおもいます。アレルギー・喘息持ちだったりすると、この掃除機がBESTだと思います。

参考にしたサイト・リンク

初心者の掃除機選び.com 〔選び方の基礎知識&機種性能解説〕
掃除機選びの方針を決めてからそのカテゴリに強い機種を選ぶときと、最終的に迷ったときにその機種自体のレビューも併せて参考にしました。細かく比較されているようで、参考になります。

こっそり、、ぽんが今欲しいサイクロン掃除機

やっぱりサイクロンが気になりますね~。音が気にならないなら、今は小回りが利く掃除機が欲しいなと思います。1回で吸うごみの量もそんなには多くないし。(紙パックだと4~6ヶ月は変えない。。逆に気になる?笑)

そうなると、サイクロンと言えばダイソン!家も広くないからコレで十分じゃないかな?お値段でレオさんに即却下されそうだけど。。もろもろ付けて2.61kg。日本製の一番軽そうなスティック掃除機でも3.16kgあったぞ。

ついにDyson V10 買っちゃいました(2018追記)

ぽん
記事も書いたので、そっちも気になる方はどうぞ!
憧れのダイソンサイクロンV10購入!!前の掃除機と使い勝手を比較してみたよ!【2018~】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-家具・家電

© 2023 れおぽん!