家族旅行

2023塩の湯温泉蓮月

2023/3/17

【塩の湯温泉 蓮月】子連れ旅行記[2023.3]

4月から妻が新しい職場になるということで、その前にやりたいことしちゃいましょう!ということで、1泊2日の旅行に行くことにしました。 今回は、栃木県那須塩原市にある共立リゾートの「塩の湯温泉 蓮月(れんげつ)」に決めました!2022年にオープンしたばかりという新しいホテルです。 予約は、共立メンテナンス(9616)の株主優待であるリゾートホテル優待券を使います。通常8万円前後の費用が62,000円にまで下がりました。この優待、大人数家族にはめちゃ助かるかも。 さらに、公式予約になるのでstaynaviから全 ...

2023石和温泉ホテル新光

2023/3/5

【石和温泉ホテル新光】子連れ旅行記[2023.2]

2月の平日ど真ん中に、山梨県石和温泉へ旅行へ行ってきました。旅行自体は久々で去年の夏ぶりです。(なにかと旅行に行く家族なのですが、予定がうまく合わず。。泣) 新宿から約1時間半、特急かいじ1本で移動できるのが良いですね! 電車移動がメインになるれおぽん家にとっては、乗換は少ないのがGOODです! 宿は、大江戸温泉物語系列の「石和温泉ホテル新光」さん。石和温泉駅から徒歩10分ほど。ワイナリーが周囲に2件あり、歩いて5分ほどで行けます。 ワイナリー自体は、子供には評判良くなく、「早く温泉いこ!」と言われてしま ...

2022ロイヤルホテル那須

2022/2/8

【ロイヤルホテル那須】キッズフロア・キッズスペースが魅力的なホテル[2022.1]

栃木県 那須にあるロイヤルホテル那須さんへ1泊2日の旅行に行ってきました!冬の家族旅行は久々です。 那須塩原は東京駅から東北・北海道新幹線を使って那須塩原駅まで1時間ちょいということでアクセスが比較的楽ちんなところなのがポイントです。ただ、那須塩原駅の近くにはほとんど何もなく、送迎バスにのって15分程度移動する必要があります。 遊ぶ場所も点々としているので、レンタカーがなければ、遊ぶ場所がホテルに近い or ホテルで遊び倒せることが必要になってきます。 それらの条件を満たしている「ロイヤルホテル那須」さん ...

2020リゾナーレ八ヶ岳

2020/11/26

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020秋】ブッフェレストラン『ワイワイグリル』朝食夕食レポート

2020年11月にリゾナーレ八ヶ岳へ1泊2日で行ってきました。その際のブッフェレストラン『ワイワイグリル』での料理について記録しています。 食事以外の滞在記はこちら 夏の滞在では、夕飯はピーマン通りのお店でのテイクアウトを試していたので、夕食にブッフェ食べたい熱が上がっていました(汗) 前回の夕食はこちら さて、今回も夕食・朝食の順にブッフェ台の料理を写真でご紹介していきたいと思います。 ぽん 洋食・和食の分類は、独断でざっくり分けてるだけなので、あまり気になさらぬようお願いいたします~ ブッフェレストラ ...

2020リゾナーレ八ヶ岳

2020/11/27

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020秋】紅葉時期のシンプルステイ

11月に1泊2日でリゾナーレ八ヶ岳にまた行ってきました!!今回はおじいちゃん・おばあちゃんと一緒の旅行です。娘たちは電車からテンションMAX!笑 天気にも恵まれて、旅行日和でした。 長女のプールリクエストに応えた旅行です。親としては、気兼ねなくブッフェレストランに行ける♪とルンルンでした笑 宿泊はホテル棟スタンダードトリプルに家族5人で やっぱり、外が寒い(0℃)のでホテル棟が好きです・・!! スタンダードトリプルは2台のマットレスと、1台のソファーが用意されたお部屋です。布団利用の人数が3人になると、マ ...

2020リゾナーレ那須

2021/1/10

【リゾナーレ那須 子連れ旅行 2020秋】アクティビティに挑戦した結果まとめ

アクティビティが用意されているのは、「POKOPOKO」と「アグリファーム」の2か所です。 リゾナーレ那須に到着すると、チェックインの際に、アクティビティの一覧をもらえます。私たちが行った際にもらったチラシは、こんな感じ。A4サイズを3つ折りにして渡してくれます。 当日のスケジュールが一番タイトなので、事前にアクティビティの時間を読み込んでから行くことをお勧めします! ぽん まずは、チェックイン後に荷物を置いて、POKOPOKOに向かいます! 焼きいもミッション・木こりのまき割り これに参加するため!両方 ...

家族旅行

2020/11/1

首都圏リゾナーレ3施設比較してみた【2020年版】【熱海・八ヶ岳・那須】

2020年は、GOTOトラベルの恩恵もあり、リゾナーレの3施設に行ってきました。それぞれ特長があって、楽しい思い出がたくさんできます! 特に首都圏に住んでいる乳幼児連れのパパママ向けに、東京・新宿から行きやすいリゾナーレ3施設の比較をしていきます! ぽん 5歳・3歳・0歳がそれぞれいるタイミングで旅行に行けたので、どういうところに気を付けたかなどシェアできればなと 夫目線、妻目線がそれぞれ入るように、私もどんどん情報出しますね! レオ 項目ごとに「3施設の印象」「どこが1番良かったかランキング」を発表しま ...

2020リゾナーレ那須

2021/1/10

【リゾナーレ那須 子連れ旅行 2020秋】ブッフェレストラン SHAKISHAKI 朝食夕食レポート

1泊2日でリゾナーレ那須に行ってきました。 食事以外の紹介はこちら 朝食だけブッフェがついているプランだったので、夜はどうしようかちょっと悩みました。 でもま、電車組で夜外に出れない時点で、食事の調達はほぼ詰んでいる(宿にコンビニはない。駅もニューデイズレベル)ため、夕食もブッフェレストランを予約しました。 ほかのリゾナーレ熱海・八ヶ岳でもブッフェレストランには行っているので、比較も楽しみなんですよね。 食事会場としては、こじんまりしている印象です。料理数少なかったらどうしよう・・と思ったのですが、料理の ...

© 2023 れおぽん!