2018年、子連れ(3歳・1歳)で香港ディズニーランドに行ってきました!香港ディズニーランドどんなもんかなぁと思っていましたが、結果、キャラクターとの写真が撮りたい放題撮れる環境で、これはキャラ好きにはたまらないな!!と思いながらいろいろまわっていました。

もくじ
初・香港ディズニーランドに行ってみて、子連れ香港ディズニーランドのおススメポイントをまとめてみました!
ポイントはこちら!
- 海外ディズニーにしては日本から近い
- 香港国際空港から市街地より近い
- パークの広さは日本とあまり変わらないため動きやすい
- キャラクターグリーティングが多い!わりと短時間並ぶだけで写真が撮れる
- キャストさんに話しかけるとシールをもらえる
子供づれの大変なところ、移動にかかるストレスがわりと低いところ、また、乗り物制限がある幼少期でも楽しめる要素がある、というところがポイントになります!
1 海外ディズニーにしては日本から近い
2 香港国際空港から市街地より近い
こちらは、海外ディズニーは、ヨーロッパ、アメリカ、などありますが、香港は日本から圧倒的に近いです。約4時間のフライトでついてしまいます。(上海ディズニーもできましたけどね~)子供づれの飛行機移動を体験してきたれおぽん家としては、4時間は家族だけで(親ヘルプ無しでも)なんとかなる距離だと思っています!


そして、空港からタクシーで30分という近さで香港ディズニーランド、そしてディズニーランドオフィシャルホテルに到着するのが手軽すぎる。(日本も羽田空港からディズニーなら30〜60分ほどですが)と、いうことで、移動に対するストレスが海外旅行としては低いのがポイントです。
3 パークの広さは日本とあまり変わらないため動きやすい
パークの広さは、日本に比べてやや狭い程度です。
香港ディズニーランド 35万㎡
日本にはないエリアもあったりしますので、初めてなら楽しめること間違いないです!道幅はなんとなく狭い感じがしますが、平日の香港ディズニーランドはあまり人がおおくないので、ぶつかったりする心配も少ないです。
4 キャラクターグリーティングが多い!わりと短時間並ぶだけで写真が撮れる
1番の推しポイントです!!
日本のディズニーとは違って、キャラクターと写真を撮れる機会がめちゃめちゃ多いです!
そして、アプリから、どの時間にどこに誰がいるかを下調べすることが可能なので、日本のように、運に任せて動いたり、ディズニーマニアの情報を追う必要もありません!ミッキー・ミニーから、各種プリンセス、ベイマックスやスターウォーズ、アイアンマンまで多彩なキャラと写真を撮ることができます。もちろん、無料!特別な料金はかかりません。足でかせぐ、みたいな?
時間と場所だけ知っておいて、10分前くらいまでに到着できれば、写真撮影の列に並ぶことができます。ホント簡単だしわかりやすい。注意するポイントとしては、例えば、12:00〜12:20の間の撮影時間だと、最初にならんだ20〜25組くらいで列をカットされてしまい、写真を撮れなくなること。さきほども書いた通り、時間の10分前くらいにスタンバイしていればよっぽどのことがない限りは大丈夫。もともと人気があるキャラクターの場合は、撮影可能時間が長いので、時間がかかりますが、写真を撮ることができるでしょう。
-
香港ディズニーランドでキャラクターグリーティングするときに頭に入れておきたいコツ
続きを見る
5 キャストさんに話しかけるとシールをもらえる
(これは日本でもあるのかな?)
子供向けの遊びとして、ちょっと面白いのが、キャストに「シール持ってる??(Do you have some sticker? ) 」と聞くと、ディズニーキャラクターのシールを1枚もらえるところ!
このシールもプリンセスのシールだったり、小さいツムツムの絵だったり、キャストによって持ってるシールが違うのです。収集心が刺激されるこの仕組み。長女を抱っこしながら、道行くキャストに声をかけまくって、必死でプリンセスシールを探しもとめました。。(長女はシンデレラが好きなので、シンデレラのシールが出るまで続けます!)
途中で、「これ、子供の英語の練習にもってこいなのでは??」と思った。。子供がいなくても、聞けばもらえるので、もらったシールを見えるところに貼りつつ、声かけるのがポイントです!
香港ディズニーランドで逆に気になるのは、語学?
逆に気になるポイントもあげてみました。
- パーク入り口までの距離が長い・・
- 少しは英語ができないと辛いところがある。
- 食事する時間帯をずらさないとゆっくり食べられない
どれもメリットに比べたら大したことないですが、1番は言葉の壁かな。。
英語があまり得意でないと入園時のルール説明などで苦労するかも。何言ってるかわからない箇所があり不安な気持ちになりました。なんともなかったけど。逆に中国語ができたら、スムーズなコミュニケーションができるとか??香港全般に言えることかもしれません。タクシーの運転手との会話とか。ホテルのフロントとか。
気になる旅費は?香港ディズニーへの旅行はエクスペディアが良かったよ
エクスペディアからの予約だと、ホテル+飛行機代のセット価格がやや安かったです。
飛行機代 香港航空 往復(10万くらい)
ホテル代 香港ディズニーランド 2泊3日 (1泊4万くらい)
クラブ ルーム ダブルベッド 1 台
計18万円
ホテルについては別記事にまとめました。こちらも最高だったので、見てみて欲しいです!
-
子連れ香港ディズニーは香港ディズニーランドホテルを激おススメしたい3つの理由
続きを見る
ダイナースだと、基本ポイントに加えてさらにポイントがつくので、かなりお得感がありました。他のカードでもあるサービスだと思うので、忘れず公式サイトを踏んでからオーダーしてくださいね!!