子連れ香港ディズニーは香港ディズニーランドホテルを激おススメしたい3つの理由

2018-07-31

1歳児と3歳児をつれた香港旅行では、オフィシャルホテル「香港ディズニーランドホテル」に宿泊しました!そこにある限定のキングダムクラブフロアには、通常うけられないお得なサービスがあると知り、行ってきました。

これがれおぽん的には大ハマリだったので、ぜひ香港ディズニーに行くならこのフロアの存在を知っておいて欲しい!!!とおもったのと、次回来るなら次もここにしたいので、記録を残しておきます!

香港ディズニーランドホテル

今回泊まったのは、香港ディズニーランドホテル!なぜならキングダムクラブラウンジがあるから!キングダムクラブ、という特定のフロアのお客にだけ用意している特典があるのです。その階の宿泊客だけに解放しているラウンジがおトクなんですよ!!
大きな特徴として、3つ。

  1. ラウンジでいつでも無料で軽食が食べられる
  2. ラウンジメンバーだけのホテル内イベントがある
  3. ファストパス、ショーの優先入場券が人数分もらえる

その1 ラウンジでいつでも無料で軽食が食べられる

これ、大きいです。夕食にはならないかもしれないですが、サンドイッチや一口サイズのアミューズ、ドリンク類が用意されています。時間帯によって内容が変わるので、飽きないですね。ただし、食事の内容が2歳半以降から、という印象で、それ未満の乳児はあまり食べるものがありません。れおぽんはおかゆを別オーダーしました。

<時間帯と種類>
7:30~10:00 モーニング(ホテルモーニングに近い食事。)
10:00~18:00 アフタヌーンティータイム(クッキーなど軽食)
18:00~20:00 ディナー(ちょっとした食事。アルコールもあり)
20:00~22:00 おやすみ前の軽食(クッキーなど軽食)

れおぽん一家は、到着後のアフタヌーンティータイムと、ディナータイム、おやすみタイム、モーニングの4種類確認できました。

このことから分かる通り、香港ディズニーランドでの滞在中は全部ラウンジでの食事でまかなっています。2泊3日の滞在でしたが、飽きることなく。食事の詳しい写真は、別エントリにまとめます。そちらも確認してみてください!

【写真たっぷり】香港ディズニーキングダムクラブラウンジ食事まとめ

その2 ラウンジメンバーだけのホテル内イベントがある

いくつか、クラブラウンジだけのキャラクターグリーティングイベントがあります。

パジャマタイムというもので、ミッキー・ミニー・ドナルド、だれか1人がパジャマ姿で寝る前にグリーティングしてくれるのです。もちろん写真も撮ってもらえます。1人15秒くらいフリートークできる時間があったり、割とゆっくりふれあえるのが良いですね。写真は1組1・2分かけて撮ってくれます。

うちは1泊目ミッキー、2泊目ミニーでした!本当は、このグリーティングあと、お部屋にその日来てくれたキャラクターのぬいぐるみが置いてある、、という演出があったのですが、2017年あたりから経費削減かわかりませんが、変な人形が置かれるだけというものに変更になっていて、とてもガックリしました。。

ぽん
これ目当てで来たのに、その場でその事実を知るという。。。事前に調べて置かないとダメだねー

これも写真をみたい人向けに、別のエントリに分けています。よかったらどうぞ。

【写真たっぷり】香港ディズニーパジャマグリーディングまとめ(ミッキー・ミニー)

その3 ファストパス、ショーの優先入場券が人数分もらえる

3歳&ほぼ1歳だったので、乗り物はあまり乗る気がなかったのですが、ファストパスが人数分サクッともらえるのは嬉しいですね!結局乗り物でファストパスは使いませんでしたが、もう少し子供がおおきかったらありがたかったろうなぁと思います。

ショーのファストパスは、ありがたく使わせてもらいました!「ワンダラスブック」です。だいたい30分前に集合するのですが、ファストパスレーンは10人くらいでしたが、一般レーンは100人は並んでいる状況。すごい差です。しかも、入場はファストパスレーンの人からです。

スムーズに1番前の席をゲット。子連れにこの特典はありがたい!!ただ、「ワンダラスブック」では、字幕が舞台左右にでるので、中国語を話すミッキーの言葉の意味が全くわからないという事態になりました笑 しかも字幕も英語だから、雰囲気で楽しむのがいいと早々に割り切っちゃいましたけど!

キングダムクラブのお部屋は落ち着いた、純洋風な間取り

お部屋は、ダブルベットが2つ。広めのお部屋で、通常フロアの客室よりも、シャワー・浴室が独立しており、ゆったりしていました。

アメニティが入る缶ケースがディズニーイースター!可愛いです!あと、シャンプー類もディズニー仕様でした。そういうのが嬉しいですよね。キングダムクラブのお部屋ではなくても、朝にグーフィーが太極拳をするイベントがやっていたりもします。お部屋ではディズニーチャンネルももちろん無料なので、地味に活用できました。

ディズニーランドへは、徒歩でも無料シャトルバスでも行けるのが面白いですね。徒歩だと10分くらい。無料シャトルバスでも10分くらいかかるかな。他のホテルに寄ってから行くので。

まとめ 香港ディズニーランドホテルはキングダムクラブのお部屋にするべし!

ぜひ、泊まったことがない人は、キングダムクラブのフロアに1泊してみてください。子供がいない宿泊客も半分くらいいたので、子供がいなくてもおススメですよ〜!
ポイントをおさらいしておきます!

  1. ラウンジでいつでも無料で軽食が食べられる
  2. ラウンジメンバーだけのホテル内イベントがある
  3. ファストパス、ショーの優先入場券が人数分もらえる

気になる旅費は?香港ディズニーへの旅行はエクスペディアが良かったよ

エクスペディアからの予約だと、ホテル+飛行機代のセット価格がやや安かったです。

大人2人、子供2人(3歳、0歳)の香港旅行旅費(2泊3日ディズニープラン)
飛行機代 香港航空 往復(10万くらい)
ホテル代 香港ディズニーランド 2泊3日 (1泊4万くらい)
クラブ ルーム ダブルベッド 1 台
計18万円


ダイナースだと、基本ポイントに加えてさらにポイントがつくので、かなりお得感がありました。他のカードでもあるサービスだと思うので、忘れず公式サイトを踏んでからオーダーしてくださいね!!

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2018香港ディズニー
-, ,

© 2023 れおぽん!