夫婦でのスケジュール管理~喧嘩を防ぐ方法

2017-10-03

レオ
こんにちは、レオです。

夫婦でブログ運営を始めて、前より少し忙しくなってきたときに活用した、夫婦のスケジュール管理方法をお伝えします。

スケジュール管理を楽に効率化する方法

今、レオは2人の育児を中心とした日々を送っています。そして、子どもが寝ている間にはブログ運営、投資に透視、さらなるビジネスの準備、と楽しくも大忙しな毎日です。
ぽんも、会社での仕事に子育て、ブログ運営+レオの記事作成のフォロー、レオのお話聞き係、投資、独立にむけての土台作りなど、複数の事柄を並行して行っています。
それぞれの分野を軌道に乗せるまでには多くのタスクがあります。自分の中でのスケジュール管理は必須ですよね。そして、子ども2人がいる中での活動となると、お互いの時間調整、スケジュール調整も大切になってきます!

レオ
ここをおろそかにすると、すぐに喧嘩が勃発します。がお~!!!

そんな中、わたしたち夫婦が愛用していたアプリやツールを紹介します!(これを使い始めてから、意志疎通のずれ、伝達ミスが元の喧嘩が減りました、笑)

スケジュール管理アプリ TimeTree

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]
無料
posted with アプリーチ

ポイント
・基本は無料
・入力者ごとに色を使い分けられる
・Googleとも連動していて、PC,スマホ両方からアクセス可能。
・スケジュールをアプリ内からLINE・メール。Twitterに送信可能
・スケジュールを登録した時間、更新した時間が記録される
・スケジュール(イベント)ごとに、写真やコメントをつけられる
(一つの予定に関して、LINEのように会話することも可能)

タスク管理サイト backlog

Backlog:チームで使うプロジェクト管理ツール

Backlog:チームで使うプロジェクト管理ツール
開発元:Nulab Inc.
無料
posted with アプリーチ

・インターネットサイト上の無料TODOリスト管理ツール
・タスクの詳細まで入力可能
詳細、期限、担当者、優先度合いをプルダウン形式で選択。
・進行状況も追記が可能。
共有している人たちでコメントも書けるので、アドバイスや現状を共有、記録するのにモッテコイ!
・毎日、タスクの進行状況をメールで教えてくれる
その日が期限のタスクも、期限オーバーのタスクも、一目瞭然!タスクを完了、もしくは削除しない限り、延々と(しつこく)いつまでもリマインドしてくれますw
もう完全に、仕事で使うスケジュール管理表のようなものです。
Backlog公式サイト

夫婦でスケジュール管理するメリット

最初は、夫婦でスケジュール管理なんて、堅苦しいかな~なんて思ったけど、もう、これ、みんなやった方がいい!!
家のカレンダー見ておいて、とか言われて、忘れちゃう旦那さんて多いんじゃないかな~?と思います。そして、それがきっかけでお小言を言われたり、喧嘩が始まるのです…。
①今日のスケジュールから、数か月先の予定まで出先でも手軽に確認できる
②相手が何に取り組んでいるか、どんな状況かがひと目でわかる。
③自分の状況を説明したり、相手がどれだけ進んでいるか聞いたりするストレスがフリーになる。

レオ
「あれ、やった?」とか聞くのも、聞かれるのも、結構ストレスですよね…

④言った、言わない問題からの脱却

スケジュール管理の先の明るい未来

この2つのツールに助けられてる我が家。子どもの予定も、遊ぶ予定も、話し合いたい話題(議題?)も、そして、なによりブログのタスクも、この2つがあれば、ミスなし、落としなし、喧嘩なし!
家族で中々、スケジュールやタスクをすり合わせられないという場合は、かな~りおススメです!

  • この記事を書いた人

レオ

3児のママ。料理は苦手だけど、健康を考えて、麹を使ったカンタンで美味しいレシピを実践中。

-夫婦関係

© 2023 れおぽん!