
もくじ
家事代行を頼むきっかけ
家事代行、気にはなっていたけれど、やはりお金がかかると言って、中々頼めていなかったレオぽん家。

家事代行を頼む決心をした理由
・子どもが生まれて、以前より家事に手が回らなくなってきた
・夜に活動していると疲れが出て、食事作りがおろそかに
・週末や、手を抜きたいときの外食で、外食費がかさんでしまう
・外食をすると、食材の産地や添加物、調味料が気になる
・家で作ってもらうと調味料も醤油麹など、慣れ親しんだものを使ってもらえるから安心
・いつもの自分ではつくらないメニューをつくってもらえる
・料理のレパートリーを増やすきっかけにできる
・家事代行をお仕事にしている人に会ってみたい!
・自分の時間をつくりたい
・人が作ってくれた料理がたまには食べたい、笑
家事代行の依頼を戸惑っていた理由
・お金がかかる そして、結構高い 基本一時間2000円以上するので、3時間で6000円
・どんな人が来るか、どれくらい料理がうまいかわからない、という不安
今まで頼まなかった理由はもう、ズバリ、「お金」です。でも、お金がかかることを理由にしていたら、ずっと自分の時間はできないままだし、これから仕事復帰したときや、自分で何かしたい、始めようと思った時に、家事を理由にしてすぐ動けない、と思って、思い切って依頼することにしました。
世の中の女性も、家事代行へのハードルは高いようで、アンケートによると、多くの女性が家事は自分でやるべきもの、という思いを持っているようです。
専業主婦だけでなく、共働き家庭でも、家事の分担は女性の方が比率が高いのが現状なので、男性側から、家事代行の提案をしてくれると、女性も頼みやすくなるのでは?と感じています。
レオぽん家では、家事をアウトソースすることで、レオがご機嫌になれば、家庭が円満に回ると語っているので(レオがご機嫌じゃないと家の中が大変なことになります、笑。とくに、被害を大きな受けるのはぽんです、笑)家事代行の依頼をサポートする夫でした。
自分で被害者を設定しているしね。。(ブルブル)

大手の家事代行
まずは大手の家事代行会社の比較から、それぞれの会社が独自に研修を行うなど、サービスの品質は安心できるものです。けれど、スタッフさんのレベルによって、料理ではつくってもらえる品数に違いがあったりなど、同じ会社の中でも差は出ています。
カジタク
家事内容 | お掃除・片付け・洗濯・ハウスクリーニング |
---|---|
料金 | 週1回、または隔週1回 |
スタッフ研修 | プロの家事スキル研修(30H)を実施 |
その他料金 | 交通費960円/回・鍵預かり960円/月 |
その他 | 定期利用だとと都内でも対象エリアが限られる。スポットなら23区対象 ハウスクリーニングが一押しの印象(エアコンやレンジフード、大掃除4点セットなど) |
利用者の感想 | その日の状況で柔軟に対応頂けて大変助かる 家に帰ってきたときに景色が違っています。 |
Casy
家事内容 | 料理・掃除・ハウスクリーニング |
---|---|
料金 | 2190円~(週1定期利用) 2500円~(スポット) サービスは1回につき、3時間以上30分単位(料理) サービスは1回につき、2時間以上30分単位(掃除) ハウスクリーニングは別料金システム |
スタッフ研修 | スタッフの採用にあたり面接を実施し、厳しい審査で選抜後、研修とトライアルを実施 |
その他料金 | 交通費700円/回 鍵預かり900円/月 指名料400円/時 |
その他 | 家事スタッフとチャットでやりとり可能・事前カード決済 |
利用者の感想 | 細かいところまで丁寧に掃除してくれた。 子どもの相手を笑顔でしつつ、お料理を手際よく作ってくれた。 |
ベアーズ
項目名 | 料理・掃除・ハウスクリーニング・キッズ・ベビーシッター・高齢者支援 |
---|---|
料金 | 単発 3300円~/時 掃除のみライトBプラン 4700(2時間) |
スタッフ研修 | 研修あり |
その他料金 | 交通費900円/回 鍵管理費として別途380円 |
その他 | サービス前日の17時までに連絡で、変更・キャンセル料なし 初回お試しプラン3時間9000円 |
利用者の感想 | 週に1度のサービスで、心の余裕を保ち、笑顔で夫や子供と向き合えてます。 「優しい家庭の味」にいつも心が温かくなります。 |
ダスキン
家事内容 | 料理・掃除・洗濯・ハウスクリーニング |
---|---|
料金 | 6000円/回(定期利用2時間)~ 地域によって差がある 7000円/回(スポット2時間)~ 地域によって差がある ハウスクリーニングは別の料金システム |
スタッフ研修 | 初期研修、家事・お掃除に関する勉強会を定期的に実施。一般的なマナーからプライバシールール向上のための研修も |
その他料金 | 個別無料見積もり実施 |
その他 | 全国展開で大手家事代行の中でサービス提供範囲が最も広い |
利用者の感想 | 時間内にたくさんのところをきれいにしてもらい、大満足です。 家にある道具と洗剤を使うのにすっかり汚れが落ちていてプロの技術はすごいなと思います。 |
全体的に共通する事項
・利用は2時間からが多い。多くの人は3時間以上で契約している。
・700円~1000円前後の交通費が別途請求される。
・カギを預ける場合は、別途料金が発生する。
・単発よりも、定期で依頼すると単価が下がることがある。
おすすめの使い方
まずは、お試しで複数の会社、スタッフに依頼してみてくださいね。友人も、お気に入りの人が見つかるまで10人くらい試した、と話していました。お気に入りの人が見つかったら、定期契約へ、の流れがよいようです。
マイナーな家事代行
ククマ
家事内容 | 料理・材料買い出し |
---|---|
料金 | 1500円~/時 |
研修 | なし。サイト運営のテストチームがモニターとして感想をアップ。プロセス、丁寧さなどを総合的に評価を行う。 |
その他料金 | 規定はなく、依頼者と請負者で相談 |
その他 | 料理に特化した家事代行紹介サイト |
利用者の感想 | 家族に好評だった 子どもが喜んで食べていた。 |
家事代行ひろば
家事内容 | 料理・掃除・洗濯・買い出しなど |
---|---|
料金 | 1000円~/時 |
研修 | なし |
その他料金 | 規定はなく、依頼者と請負者で相談 |
その他 | 基本的にすべて、依頼者と請負者で相談。大手の家事代行に登録している人もいる。 |
利用者の感想 | 評価5つ星システム |
共通する事項
・基本料金は、それぞれの言い値で決定。(時給1000円~2500円が主流)
・経験もさまざまで、家事代行をほかの会社に登録して仕事にしている人から、最近始め
たばかりの人まで登録している。
・当日現金払いがメイン
・会社が研修を行っているわけではないので、対応から、スキルがさまざま。連絡が返ってこないことも…
[結論]ケチケチ妻の選択は?
今回、レオが依頼したのは、マイナーな家事代行で、ククマと家事代行ひろばというマッチングサイトで応募いただいた方です。
(友人がCasyとカジタクは依頼経験があり、感想を聞くと、どちらも高い評価だったので、もしいい人と出会えなかったら次はCasyに依頼予定です。)
一番の重要視ポイント、料金で選びました。
マッチングサイトだからか、何人かに打診メールを送ったけれど、連絡が返ってこない人もいたり、値段相応な部分もあるのかなという印象は受けています。
検討の結果、3名の方に、まずは1回、お願いすることにしました。
お願いすることになった方は、連絡もやり取りの内容もスムーズで、丁寧に対応して下さっています。お一方は、定期利用を検討しているとお伝えすると、事前面談(料理器具・調味料などのチェック含む)でこちらの要望を聞き取りしてくださいました。
しっかり選べば、安かろう悪かろうではなく、コスパのいい活用ができるかな、と感じています。