
育休中の旅行で、リゾナーレ熱海に行ってきました!親子4人(ぽん・レオ+娘2人(2歳児、3ヵ月児))でリゾナーレ熱海へ行きましたが、移動時間(東京から)、食事、客室のグレード、アクティビティなど、どれを取っても
。ぼくら夫婦、そして長女も「また来たい!」という思いだったので、宿泊者目線の記録を残しています。小さい子供がいるけど、おしゃれな宿に泊まりたい!という思いを持つパパママにぜひオススメしますので、見ていってくださいね。
もくじ
リゾナーレ熱海の館内は子供向けアクティビティがいっぱい!
リゾナーレ熱海で子供(と大人)が遊べる施設はたくさんあります。まずはざっと一覧でご紹介。子供の年齢によって遊び場も変わってくるので注意です。
森の空中基地 くすくす | 樹齢約300年にもなる楠の上にあるツリーハウスや樹上アスレチック「森の空中散歩」など、子どもから大人まで楽しめる森。四季を通してさまざまなイベントやアクティビティがある。 |
---|---|
キッズルーム | ボールプールやミニクライミングウォールが設置されたプレイルーム。※保護者同伴 営業時間 8:30〜20:00 |
プール | 温水の室内プール。水着から浮き輪までレンタルあり。 営業時間 9:00〜18:00 |
アクティビティ ラウンジ | ロビーから見える開放的なラウンジ。クライミングウォールが設置されている。 営業時間 平日 10:00~12:00/16:00~18:00 休日・繁忙期 9:00~14:00/16:00~19:00 |
ソラノビーチ ブック&カフェ | ホテル最上階にある、砂浜をイメージした南国風カフェ。絵本を展示&販売しているので、見本の絵本を読みながら砂浜の上でゆったりできる。 営業時間10:00〜23:00 (L.O.22:30/21:00~23:00は12歳以上のお客様のみ利用可) |
中には、アクティビティ予約をして遊ぶエリアもあります。その場合は、アクティビティセンターに連絡をする必要があります。公式サイトで、アクティビティの検索をすることも可能です!月によって違う企画を出していますね。季節感を重視しています。
全部行きたくなるけど、年齢と滞在時間の関係で泣く泣く諦めた部分が多々あります。。。これから主に長女(2歳半)が楽しんだものを中心にご紹介していきますね。
もはや住みつくレベル「キッズルーム」
チェックインの時間は15:00から。15時過ぎに宿に到着して荷物を置いたら、すぐにキッズルームに向かいました。食事の時間も17時からの予約だったのでそれまでずっと楽しく過ごせたよ。
【海を見ながら遊べます!】
ボールは大小2種類あるようです。子供それぞれ好きなほうを集めて遊んでましたね~。娘は小さいボールを一生懸命集めて窓のところに並べたりしてました。
【反対側にはミニボルダリング壁があります】
2mくらいの壁なので5歳くらいなら簡単に登れるかなぁといった印象です。キッズルームの外にはガッツリ2階分の高さがあるボルダリングの壁があるので、小さい子しか来ません。
【子供も大人も楽しく遊べます♪】
空いている時間はチェックイン直後
結局、ボールプールが好きすぎて、チェックイン直後、夕食後、翌朝、朝ごはん後、と部屋自分の部屋のごとく過ごしていたわけですが。一番空いている時間はチェックイン直後の16時(チェックイン処理や荷物置いたりしてるとこのくらいになるよ~)でした。

来る家族はだいたい2パターン。1つは子供を遊ばせてその写真をめっちゃ撮る家族、2つは子供を遊ばせて親がスマホで時間潰し。

砂の感触が楽しい「ソラノビーチ ブック&カフェ」
このカフェは、施設の一番高いフロアにある、ビーチ風(写真の通り砂浜!)のカフェです。スリッパは脱いで入ります。夜に来ると、なんとも落ち着いている空間です。
夜には奥のエリアに年齢制限があるようで、子供連れではない夫婦はそちらで静かな時間を過ごすのが良いのでしょう。(奥のほうがちょっと暗くなっています)子供連れの家族は入り口近くのエリア(写真に写っているところ)で楽しみます。
【入り口からみたソラノビーチ】
【夜景もバッチリです】
【子供と寝転がりながら絵本を読むなんて実際の砂浜では無いね笑】

空いてた時間はお風呂後。
私たち家族は、ご飯を食べ、大浴場に交代で入り、一段落ついた頃(20時頃)にソラノカフェに行ってみたのですが、ほとんどお客さんがいませんでした。20:30には複数の子供連れが来店してきました。ご飯の開始時間が17:30(最早)だったのが、良かったのかもしれないです。


アスレチック要素もある「森の空中基地くすくす」
ここでは、樹齢100年を越える楠を上ったり、アスレチックを楽しんだりするエリアです。何も申し込んで無くても散策することは可能です
【スケール大きいですね。大きくなったら一緒にアスレチックやりたい】
果物をシュラスコのように串に刺し、炙って食べるという商品を売っていたりします。席が2~3家族分しかないので、楽しみたい場合は早めに行きましょう。


あわせてよみたい
2020年にもリゾナーレ熱海に来てます。できなかったアクティビティを遊び倒してきました。
-
【リゾナーレ熱海 子連れ宿泊 2020夏】アクティビティに挑戦した結果まとめ
続きを見る
[PR]リゾナーレ熱海の空き状況を確認しよう
情報が詳しいのはやっぱり公式サイトですね!最安値を保障してますし。一番確実です。
ただ、最安値付近のプランも旅行予約サイトで見つけることができます!交通手段とのセット商品や、独自のポイントが使える点が、旅行予約サイトのメリットです。
楽天ポイントを使うとその分値引きされるのは、ポイント派にとっては嬉しいですよね。

【リゾナーレ熱海に子連れで宿泊2017】シリーズ目次
-
【子連れ旅まとめ】リゾナーレ熱海の魅力
続きを見る