【リゾナーレ熱海 子連れ宿泊 2017夏】食事はビュッフェバイキング「もぐもぐ」

2017-09-18

ぽん
こんにちは!ぽんです!家族旅行したリゾナーレ熱海についてまとめました。第3回は食事のお話。

育休中の旅行で、リゾナーレ熱海に行ってきました!親子4人(ぽん・レオ+娘2人(2歳児と3ヶ月児))でリゾナーレ熱海へ行きましたが、移動時間(東京から)、食事、客室のグレード、アクティビティなど、どれを取っても子供と一緒にいる状況にも関わらず、高い満足度を得られました

ぼくら夫婦、そして長女も「また来たい!」という思いだったので、宿泊者目線の記録を残しています。小さい子供がいるけど、おしゃれな宿に泊まりたい!という思いを持つパパママにぜひオススメしますので、見ていってくださいね。

関連

2020年のリゾナーレ熱海の食事の様子はこちらからどうぞ!印象結構違いますよ。

【リゾナーレ熱海 子連れ宿泊 2020夏】ブッフェ もぐもぐ 朝夕食 コロナ対策後の様子

続きを見る

リゾナーレ熱海には2つのレストランがあります

今回は、夕食・朝食付きのコースで予約してます。リゾナーレ熱海には、ビュッフェレストラン「もぐもぐ」日本食レストランの「花火」があります。

今回は子供もいますし、夫婦もビュッフェ好きですので今回は夕・朝、両方ともビュッフェレストラン「もぐもぐ」で予約。

「花火」の特徴

コンセプトは「二十四色(にじゅうよいろ)の会席」海と山に囲まれた食材の種類が豊富な土地柄であり、色鮮やかで華やかな花火の様子を料理で表現。

営業時間 18:00〜20:30

レオ
夫婦の時間をゆっくり取りたい場合は、託児をお願いするのがオススメなようです!

「もぐもぐ」の特徴

「海」をモチーフにしたビュッフェレストラン。旬の食材や海の幸など各料理をバランスよく取り揃え、美味しく楽しく堪能できるメニューが揃います。

営業時間 17:00〜21:00、7:00〜10:00

ビュッフェ「もぐもぐ」は子供を意識したディスプレイでキレイ


ディスプレイテーマは花火・お祭りを意識したもので、ところ狭しと料理が並んでいるだけではなくて、お洒落なディスプレイもあり、雰囲気を作っているのがすごく楽しい気分にさせてくれました。

ビュッフェの時間は、入場時間で総量コントロールしていますね。予約した際に夕食の時間を確認して、確定しておきましょう。

予約した時点で17:00からか、19:00からしか選べませんでした。(もともとそうなのかな?)子供がいる家庭や時間が許すなら、17:00開始がオススメです。2時間制をとっていました。

ぽん
料理が揃ってるしね!人が少ないから独占感もある。
子どもの時間に合わせるなら、早めのほうがいいですね。
レオ

「もぐもぐ」では子供向けのレンタル用品が種類が豊富にあります

0歳児には、バウンサーを貸してくれます。また、年齢に応じた椅子を用意してくれます。

子供用のスタイも使い捨てのものが用意されているので忘れても安心ですね。先着順なので早めにスタッフに声をかけたほうが良いです。

【バウンサー】

【子供用いすも初めからセットされています】

レストランにもアクティビティあります

【キッズダイニング】

夕食中に、子供が料理を作るアクティビティです。一度に4〜5人の子供が参加してました。だいたい5〜8歳くらいの子供かな。

ぽん
まだうちの子には早かったです。。かわいかったなぁ。

夕食の写真

和・洋・中と取り揃えているのはもちろん、kidsコーナーもあり子供向け料理を専用コーナーを作って用意してくれています。料理には割とスタンダードな印象を受けました。特設コーナーの商品は流石に美味しいですね。

ぽん
写真、下手くそなんですが、撮ってきました。少しでも参考になれば嬉しいです!

【kidsコーナー】

カレー・ハンバーグ・ポテトフライといった子供が好きそうなメニューが1箇所にまとまってます。離乳食は、別途頼めば用意してくれる模様です。

【特設コーナー】

特設コーナーは、鯵フライ リゾナーレ流、牛鉄板焼き、そして、生シラス釜揚げ丼です。


ぽん
アジフライがさっぱりしてて良かったです

【大人コーナー】

どれもおいしかったですが、冷製明太パスタがかなり好きだった。あと、娘はから揚げがお気に入りのようで、ひょいひょい横から手が伸びてきます。。。もっと大きくなったらバトルが発生するのだろうか。お刺身はおいしいけど、もうちょっと盛りが良くても良いのになぁと。(3回取りに行った)

忘れちゃいけない【デザート】


甘味は、ティラミス、プリン、杏仁豆腐、マンゴープリン、フルーツポンチ、くずもち、ソフトクリームがあります。レオさん、2周してましたね。

朝食の写真

朝も同じく、和・洋・中、揃っています。和のレパートリーが多めですね。kidsコーナーも変わらずあります。朝の特設コーナーのにはラーメンがw 3回リピートしちゃいました。

【洋食】

【和食】


ぽん
あれ?!ラーメンの写真がない! レオさんに聞いてみよう。。。

2020年のリゾナーレ熱海の食事の様子

あわせてよみたい

2020年のリゾナーレ熱海の食事の様子はこちらからどうぞ!印象結構違いますよ。

【リゾナーレ熱海 子連れ宿泊 2020夏】ブッフェ もぐもぐ 朝夕食 コロナ対策後の様子

続きを見る

[PR]リゾナーレ熱海の空き状況を確認しよう

情報が詳しいのはやっぱり公式サイトですね!最安値を保障してますし。一番確実です。

ただ、最安値付近のプランも旅行予約サイトで見つけることができます!交通手段とのセット商品や、独自のポイントが使える点が、旅行予約サイトのメリットです。

楽天ポイントを使うとその分値引きされるのは、ポイント派にとっては嬉しいですよね。

ぽん
れおぽん家はリゾナーレ公式サイトと楽天トラベルでいつも内容を比較してから予約してます。ぜひお得なプランを見つけて行ってみて下さいね!
【子連れ旅まとめ】リゾナーレ熱海の魅力

続きを見る

リゾナーレ八ヶ岳の食事情報もあります

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2018冬】夜も朝も食事はビュッフェバイキング「YYGrill」で

続きを見る

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020夏】ワイワイグリル コロナ後 朝ブッフェの様子

続きを見る

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2017リゾナーレ熱海
-,

© 2023 れおぽん!