【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2018冬】夜も朝も食事はビュッフェバイキング「YYGrill」で

2018-01-31

ぽん
こんにちは!ぽんです。家族旅行したリゾナーレ八ヶ岳についてまとめています。

冬真っ只中、東京でも雪が降りましたが、長女に雪山を楽しんで欲しくて、リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!3歳間近の長女と、生後半年の次女を連れた家族4人旅行。リゾナーレ八ヶ岳の魅力(冬)と子供連れで行く時に気にしておきたいポイントをまとめてご紹介。

まとめ記事はこちら

【子連れ旅まとめ】リゾナーレ八ヶ岳の魅力【夏も冬も!】

続きを見る

あわせてよみたい

2020年夏はコロナ仕様でレイアウトなど少し変わっています。こちらもどうぞ。

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020夏】ワイワイグリル コロナ後 朝ブッフェの様子

続きを見る

リゾナーレ八ヶ岳のレストランはいろいろ選べます!

れおぽん家の今回のステイは、夕食・朝食ともにビュッフェレストラン「YYGrill」で予約しています。子供連れならYYGrillで問題ないです。

他には、ディナーになりそうなところとしては以下の3つ。

・イタリア料理/OTTO SETTE(オットセッテ)
・そば処/てくてく
・イタリア料理/VINOTECA(ヴィノテカ)

朝食・カフェ利用なら以下の5つ。

・ブックス&カフェ
・丸山珈琲
・八ヶ岳ファーマーズケーキ
・ぱん・パ・パン ドゥ カフェ
・marche aux vins (マルシェ・オ・ヴァン)

これだけレストランもありますので、ブッフェレストランにこだわる必要はないような気もします、、が!!!子供連れならYYgrillをオススメしたい!

YYgrillの魅力は料理クオリティの高さ

普通のブッフェレストランよりも、品数も多いですし、その1品1品の質も高くて驚きました!以前リゾナーレ熱海でもブッフェレストランに行きましたが、熱海よりもクオリティ高いですね。

ぽん
結婚式会場もあるし、レストランレベル高いのかな?と予想。

キッズメニューも、冷凍ではなくちゃんと作ってくれている印象を受けました。離乳食のお粥やペーストも手作りだったので安心して食べさせられました。
レオ

ぽん
ホントだよね!唐揚げ何個かいただいちゃったもん、笑

関連

2020年のワイワイグリル(朝食)の様子はこちらからどうぞ!印象結構違いますよ。

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020夏】ワイワイグリル コロナ後 朝ブッフェの様子

続きを見る

0歳児向けにバウンサーも貸してくれます。

もちろん子供向けのサービスがあります。これはリゾナーレ熱海にもあったサービス。今回はなぜか長女が使ってましたけど。。。

ぽん
12kgだから許して。。。

レオ
スタッフの方々のホスピタリティの高さにもびっくりしました。赤ちゃんを抱っこしながらお料理を見ていたら、とりわけましょうか、とお声掛け下さったり、お席まで運んでくれたり、いつも片手で何かをすることに慣れているママには、感激の嵐!!となるレストランでした。

夕食の写真

基本的には和・洋・中満遍なく取り揃えていますね。kidsコーナーもちゃんとありますよ!お粥から唐揚げまで。デザートも種類豊富です。離乳食はそこから調達する感じですね。

kidsコーナー

特別料理

メインコーナー


デザートコーナー

朝食の写真

朝も同じく、和・洋、取り揃えてますね。特別な料理は、グリーンスムージーでした。

ぽん
飲みやすくて3杯も飲んでしまった(*^ワ^*)

洋食


和食

デザート

ブッフェ関連記事[2020]

【リゾナーレ熱海 子連れ宿泊 2020夏】ブッフェ もぐもぐ 朝夕食 コロナ対策後の様子

続きを見る

【リゾナーレ那須 子連れ旅行 2020秋】ブッフェレストラン SHAKISHAKI 朝食夕食レポート

続きを見る

【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020秋】ブッフェレストラン『ワイワイグリル』朝食夕食レポート

続きを見る

[PR]リゾナーレ八ヶ岳の空き状況を確認

【子連れ旅まとめ】リゾナーレ八ヶ岳の魅力【夏も冬も!】

続きを見る

リゾナーレ熱海の情報も子連れ旅にオススメです!

同じリゾナーレシリーズで、リゾナーレ熱海にも宿泊してます♪そちらもレポート書いてますので、興味ある方はリゾナーレ熱海もどうぞ。こちらももちろん楽しめますよ!

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2018リゾナーレ八ヶ岳
-,

© 2023 れおぽん!