
冬真っ只中、東京でも雪が降りましたが、長女に雪山を楽しんで欲しくて、リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!3歳間近の長女と、生後半年の次女を連れた家族4人旅行。リゾナーレ八ヶ岳の魅力(冬)と子供連れで行く時に気にしておきたいポイントをまとめてご紹介。
まとめ記事はこちら
-
【子連れ旅まとめ】リゾナーレ八ヶ岳の魅力【夏も冬も!】
続きを見る
特急スーパーあずさの概要
今回の電車は特急スーパーあずさ。前回の熱海では東海道新幹線も使えたりして時間をとても短くできましたが、今回は新宿から2時間ほどはかかります。
子供連れの電車は乗り換えが少ない方が楽ですよね。
スーパーあずさは時間によっては、リゾナーレ八ヶ岳の最寄駅・小淵沢駅に止まらない場合があります。その時は時間をずらしてでも小淵沢まで1本で行ける、ふつうのあずさを選びましょう。
れおぽんは、行きはあずさ、帰りはスーパーあずさでした♪ 参考までに、休日のダイヤをざっくりまとめておきますね。
新宿駅(発) | 小淵沢駅(着) | |
スーパーあずさ1号 | 7:00 | 8:54 |
あずさ3号 | 7:30 | 9:36 |
スーパーあずさ5号 | 8:00 | 9:53 |
あずさ7号 | 8:30 | 10:44 |
あずさ9号 | 9:00 | 11:08 |
スーパーあずさ11号 | 10:00 | 12:37(乗換アリ) |
あずさ13号 | 11:00 | 12:59 |
スーパーあずさ15号 | 12:00 | 13:52 |
あずさ17号 | 13:00 | 15:00 |
より詳しい情報はリンク先の時刻表で確認してくださいませ~
リゾナーレ八ヶ岳・冬のアクティビティのスキーをスケジュールする
今回行った時は、リゾナーレ八ヶ岳のプールが改装中だったため、アクティビティのメインはスキー!!
ただ、このスキーをどこに差し込むか??が問題です。1泊2日の場合、1日目か、2日目か。できれば、1日目にスキーしてご飯食べて寝たい。そして帰るときには時間を気にせずゆったり帰りたい。。それがれおぽん家の希望です。
1日目にスキーを持ってくる場合、リゾナーレ八ヶ岳でレンタルが出来て、無料送迎バスでスキー場にいけるのか??が問題になってきます。
2日目の場合は、朝から行動できますので、特に問題はないでしょう。いっぱい遊ぶと帰りが遅くなるくらいです。
結論をいえば、1日目にスキーレンタル・無料送迎バス利用を入れ込むことはできます。参考までにれおぽん家のタイムスケジュールを載せておきます!
れおぽん家タイムスケジュール
7:30 新宿駅あずさ3号松本行き乗車
~2時間乗車~
9:36 小淵沢駅到着
9:42 無料送迎バスピックアップ(※送迎バス時刻表(公式))
9:50 リゾナーレ八ヶ岳到着
10:35 チェックイン完了
11:30 レンタルハウスにて着替え完了
11:40 スキー場いき送迎バス乗車(※送迎バス時刻表(公式))
12:00 スキー場到着!
スキー場への送迎バス(行き)のリミットがタイトなので、そこは注意ですね。日によって運行ダイヤが違うという罠があるので、しっかり時刻表をチェックしましょう。宿泊日が決まれば時間が決まることには違いないですから。
さらに、子供にウェアを着せる時間は、1時間くらいの時間がかかるとみておいた方が良いです。それも考えると1本でも早く電車に乗っておきたいところです。
スキー場からの帰りも、1時間に1本ですが送迎バスが出てるので、夕飯に間に合うように帰りましょう。少なくとも4時間くらいは滑れるはずです。

予約時間が決まったらJRえきねっとでチケット予約
あずさ/スーパーあずさの指定席特急券はえきねっと(JR東日本)で予約できます。JRの指定席券売機で当日でも発券可能です。
上手に活用するコツは、JR中央線特急は「お先にトクだ値(30%OFF)」もあるので、一番は事前に予約しておくこと。
ただし、子供が小さいときは、帰りは予約しないでおくと気が楽かもです。帰りはいつ帰るか読めないからですね。
スキー場にまた行く場合や、風邪ひいて早く帰らなければいけない場合、チェックアウトギリギリまで部屋で遊ぶ場合など、幅が広すぎますから。
今回は前日夜の様子から、チェックアウトギリギリまで部屋で遊ぶことに決めて、2日目朝に予約。駅で発券を済ませて帰りの列車に乗りました。


いつものちょいネタ
2日目、小淵沢駅に到着。帰りの乗車券の発券のため、券売機に並んで待ってると、、





~ 発券してレオさんのところへ ~





小淵沢駅の山賊そば、美味でした!
いつもどおり、買い食いが好きな2人なのでした。
おしまい。
[PR]リゾナーレ八ヶ岳の空き状況を確認
シリーズ目次
【リゾナーレ八ヶ岳に子連れで宿泊・冬】シリーズ目次
(1)レジデンスベビーは文句なしの快適空間
(2)夜も朝も食事はビュッフェバイキング「YYGrill」で
(3)チェックイン後は手ぶらでスキー!
(4)サプライズは事前申込でスマートに準備
(5)ピーマン通りともくもく湯の魅力を紹介
(6)冬1月の防寒対策まとめ
(7)交通編 新宿から特急スーパーあずさでGO!
-
【子連れ旅まとめ】リゾナーレ八ヶ岳の魅力【夏も冬も!】
続きを見る
リゾナーレ熱海の情報も子連れ旅にオススメです!
同じリゾナーレシリーズで、リゾナーレ熱海にも宿泊してます♪そちらもレポート書いてますので、興味ある方はリゾナーレ熱海もどうぞ。こちらももちろん楽しめますよ! 続きを見る
【子連れ旅まとめ】リゾナーレ熱海の魅力