【リゾナーレ八ヶ岳 子連れ宿泊 2020夏】ホテル棟・デラックスは子供が多い家庭にぴったりの広々空間

2020-07-19

2020年夏の旅行の裏テーマ「どうせなら冬とは違うことをする!」ということで、今回の宿は冬に泊まったレジデンス棟ではなく、ホテル棟に決めました!

夏はレジデンス棟、冬はホテル棟がいいのかなぁと思いますね。(逆だっ!)

ホテル棟は外気に触れないため、いつでも温度が安定しているのが安心です・・。

リゾナーレ八ヶ岳ホテル棟 デラックスに泊まりました

ホテル棟は、ロビーフロアから直接エレベーターで客室フロアへ移動します。レジデンス棟は1Fへ移動+ピーマン通り(外)を通る必要があります。

リゾナーレ八ヶ岳の温泉施設は、もくもく湯がありますが、ここにはどうしても外を通るので冬はきついかも??

ココに注意

2020年7月時点だと、もくもく湯は残念ながら休止中。。部屋風呂になります;

子供が遊ぶスペースも十分にあるデラックスはコスパ高い

うちの5人家族(5歳・3歳・0歳(6ヶ月))では、今回は夕飯は部屋食なので机などがあること、そして十分な寝室スペースがある必要がありました。

デラックスは、家族で座れる机・ソファ、端に寄せられるベッドが3台!(これは公式だと2台、って記載あったんだけど。。)ベッドガードがなくても、ベッドマットレスの高さくらいしかないので、ちょっとクッションや布団を敷いておけば落下も心配ではないときた。結構優秀ですね。

結局、4つマットレスをくっつけて壁に寄せて寝てました。マットレス自体もフカフカで気持ちよくて、寝返りが少なかった気がします。

床はカーペット敷き。0歳がいる、ということでベビーベッドの用意がありました。0歳よりも、お姉ちゃんたちの遊び道具になってましたね;

風呂・トイレ周り

 

アルコール除菌類はそれぞれに設置されています。1つ気になった点として。。アメニティで大人の歯ブラシがないのに驚きました。

部屋でお風呂に入る必要がありましたが、そんなに困らなかったかな。

宿泊コスト(2連泊)について

ちょっとお高かったかもしれないです。。。それでも行きたかった!!!どうせ行くなら、連泊で行きましょう!

コストメモ

□1室人数:5 名
□人数内訳:大人 : 2 名  6歳以下 : 1 名  3歳以下 : 2 名
□料金プラン:【連泊優待・ベビーウェルカム】朝食付プラン
□1室目の料金合計: ¥116,500
□料金内訳:
1泊目 大人 ¥20,300x2 名 6歳以下 ¥10,150x1 名 3歳以下 ¥0x2 名
2泊目 大人 ¥26,300x2 名 6歳以下 ¥13,150x1 名 3歳以下 ¥0x2 名
■宿泊料金合計: ¥116,500

2泊目は金→土だったので、高くなってます。。平日だけで狙ってもいいかもです。

プラン詳細


■ 内容 ■
宿泊+朝食or昼食+特典
*チェックイン15:00、チェックアウト12:00
*サービス料・消費税は宿泊料金に含まれます。
*朝食or昼食はYYgrillにてご用意を致します。(5/2より当面の間セットメニューでの提供となります)
*昼食のご利用に際しては返金は致しかねます。
(4/1〜6/30はランチ休業のため朝食のみご利用可能)

■ 特典 ■
1. 赤ちゃん用アメニティ
①おむつ用ゴミ箱
②お尻拭き
③知育おもちゃ
④タオル多め
⑤ベビーシャンプー
⑥ベビーベッド
⑦アメニティセット(歯ブラシ・スリッパ・ナイトウェア)
*お部屋の床の上に直接マットレスを設置している為、ベッドガードのご用意はございません。

2. プール「イルマーレ」滞在中フリーパス
チェックイン前・チェックアウト後もご利用いただけます。

朝食だけバイキングです。7月上旬時点では、バイキングが復活しており、セットメニューではありませんでした。細かく入場制限しており、大混雑はありません。

細かい備品や、洗面などの写真

ここからは、特典にもある赤ちゃん用のアメニティや、部屋の洗面所などを写真でご紹介します。

赤ちゃん用アメニティ

おむつ用ごみ箱&おしりふき

調乳器具

知育おもちゃ

ベビーシャンプー

ベビーベッド

部屋の細かい備品など

電気ケトルなど

小型冷蔵庫

冷蔵庫の中に、1Lくらいのポッドが入ってます。フロアにある冷水器から水をくむために使います。ペットボトル削減だそうな。

加湿器

さすがに使わなかったけど、加湿器は常備されている模様。

泊まった感想

上に書いた通り空間がステキで、自分らの要望に合った広さ・ベッドの都合よさ(雑魚寝スタイルでマットレスくっつけられる)でした。

ホテル棟だとエレベーターから直通でプール「イルマーレ」に行けるのも、導線が良くて快適でしたね。

帰ってからマットレスのメーカーを調べてみたら、星野リゾートでは「日本ベッド」というメーカーのマットレスを導入しているとか。シモンズとかそういうメーカーなのかと思ってたら、違った。。うちでもこのベッドで寝たいなぁ。。

[PR]リゾナーレ八ヶ岳の空き状況を確認

  • この記事を書いた人

ぽん

夫ぽんと妻レオの2人で、それぞれ興味分野で活動した記事をどんどんアップしていくブログです。 30代同級生夫婦。結婚7年目で子供は6歳, 3歳, 1歳の3人娘がいる5人家族。夫婦共働きしています。どうぞよろしくお願いします~

-2020リゾナーレ八ヶ岳
-, ,

© 2023 れおぽん!