2020年夏旅行では、夜はブッフェにしませんでしたが、朝ブッフェはついているプランでした。
コロナ後、ブッフェは濃厚接触・・??ということで休止だったり、対策をして継続したりする宿が多数かと思います。
リゾナーレ八ヶ岳も、6月頃までブッフェスタイルをしないアナウンスが出ていた状況でした。
タイミング良く、新ノーマルブッフェの提供が7月1日から始まると言うことで、ブッフェがたもしめて良かったです~!
どんな感じだったかを写真で紹介します!
もくじ
リゾナーレ八ヶ岳「新ノーマルブッフェ」
7月1日から始まる「新ノーマルブッフェ」のポイントは以下の5つです。
ポイント
- レストランを利用できるのは、検温済の宿泊者のみ
- 感染能力を無力化、抗ウイルスコーティング「メディカルナノコート」を塗布
- すべての料理に、飛沫感染対策のアクリル製カバーを設置、配置も工夫
- お客様全員に、マスクと手袋をご用意
- ソーシャルディスタンスを確保する専任スタッフを配備
素人目線から、うえのポイントを踏まえた上で、朝食ブッフェを見ると、よくやってるなぁ。。と感心しました。

アクリルでカバーされている食事台

ディスプレイはアクリル製カバーで囲われてます

テーブルの間にはビニールカーテン
今までのディスプレイを崩さず、アクリル製カバーやビニールカーテンを導入している点、そしてスタッフも密にならないように気を配ってる姿が印象的でした。さすが。
子供向けに子供用プレートを準備してくれています
かわいい盛り付けです^^ まず、到着して子供の食事に往復しなくていいのは嬉しい。まぁ、案の定、あまり子供はこのチョイスは好みじゃなく、チョコパンくらいしか食べないのですが。。。
それでもまず「食べて待ってて!」といえるのは大きいかなぁと思います。
朝食ブッフェを写真でご紹介
朝食なので、品数は夕食には及びませんが、それでもバラエティは豊富かなと思います。(2018年の時よりちょっと品数が減っているのが残念ですが。。)
洋食
こちらは日替わり

彩り野菜のオムレツ
もう1日は、フレンチトーストでした!レオさんがおかわりしそこねて、大変悔しがっていました。。。
和食
飲み物・デザート
乳幼児向け
おかゆと、コーンペースト・枝豆ペースト、鮭・鶏そぼろです。
朝ブッフェの感想
夜はもっとバラエティ豊富だったよなぁ。。。という記憶はおいておくと、朝ブッフェとして新鮮な野菜と美味しいパン、そして卵・ベーコンが食べられれば、私としては十分だったりします。
ちょこちょこ和食もつまみましたが、断言できるのは、不味いものは1つたりとも存在しない!ということ。。。ブッフェってダメそうな料理もありますけど、ここはとにかく本当に全部うまいんですわ。。恐るべし。朝からおなか満杯まで食べてしまいました。
また行きたいっ
夕食も気になる方はこちらもどうぞ
シリーズ目次
【リゾナーレ八ヶ岳に子連れで宿泊・2020夏】
(1)イルマーレは1日楽しめる屋内温水プール
(2)ホテル棟・デラックスは子供が多い家庭にぴったりの広々空間
(3)ピーマン通りのテイクアウト&部屋食がラクでした
(4)コロナ後 朝ブッフェの様子
【リゾナーレ八ヶ岳に子連れで宿泊・2020秋】
(1)3世代旅行 1泊2日で行ってきました。
(2)ブッフェレストラン ワイワイグリル 朝食夕食レポート